伊東市周辺でピアノを習うなら

みどりピアノ教室

伊東東郷記念館で雅楽を鑑賞

   

image
伊東東郷記念館(東郷元帥旧別荘)に行ってきました。

我が家から徒歩10分圏内に、こんな素晴らしい場所があったなんて…
ディープな伊東市を再発見!でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
image
本日は、再開館記念式典ということで、日ごろ耳にすることが稀な、雅楽演奏と舞を鑑賞することができました。

「平調音取」「平調越殿楽」や「浦安舞」「朝日舞」などの演目と共に、
演奏者の方から、楽器の紹介や詳しい説明もしていただけました。

「笙」(しょう)は、天空に差し込むひとすじの光のような…
「篳篥」(ひちりき)は、大地に根をはる命のいぶき…
「龍笛」(りゅうてき)は、天と地を縦横無尽におよぐ龍…

時空を超えた、異空間にきたような~そんな音の世界でした。
image
呂律(ろれつ)、二の舞(にのまい)
などの言葉は、雅楽からきているとのことです。_φ(・_・

本日この素晴らしい催しの司会進行をされていたのは、
もと市内中学音楽教諭FT先生(美魔女の美声はご健在)でした。
先生は「伊東自然歴史案内人会」ということで
「伊東のいいとこご案内します」(^_^)v
というボランティア活動もされていらっしゃいます。

image
imageFT先生のおかげで、本日午前の貴重なお席も確保して頂きましたm(_ _)m本当に感謝です!ありがとうございました。

 - 日常, 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2月の第3週✨🎹

今週は久しぶりに合格💮スタンプラリー到着だったMちゃん🎉 仕上げ演奏中の集中力が …

大ホールでスタインウェイをひとりじめ

裾野市民文化センターで「大ホールをひとりじめ」してきました。 ホールの空き有効活 …

Merry Xmas🎄🎅

🎄週末はクリスマスですね〜🎶 🎹レッスン+αの時間(レッスン内容によってはやらな …

スタインウェイ🎹を弾きました🎵

裾野市民文化センターの 「スタインウエイを弾こう」 という企画に行ってきました🎵 …

Sちゃん🎵「思いでのアルバム」

いつも明るく音楽大好き💝元気いっぱいのSちゃん(小1)は、ピアノを始めて約3ヶ月 …

発表会💐特集〜🎵👍

💐1/29(日)ひぐらし会館ホールでの「みどりピアノ教室第1回発表会」 (わたし …

新年スタートです🎹

Happy New year みなさまどんな年末年始を過ごされましたか? わたし …

3学期が始まりましたね〜

お姉ちゃんのレッスンの間、学校の宿題をしているNちゃん(小1) 昨年からちょくち …

続々登場テキスト修了🎉

今週も2人がテキスト修了🎉 素晴らしいです✨ 🎹Mみちゃん↑ 「トンプソン小さな …

来週から徐々に対面レッスンも再開

<教室レッスン再開について> 一部地域の緊急事態宣言解除や 伊東市内 …